Research Report 調査 / 研究 一覧

【2024年12月実績】労働市場データ 2025年2月

就業者数は6,811万人(前月差-3万人、前年同月差+57万人)。

男性の就業者数は、前月差-6万人、前年同月差+13万人の3,698万人。女性の就業者数は、前月差+2万人、前年同月差+43万人の3,112万人。

非正規数は2,179万人(前月差+27万人、 前年同月差-4万人)、役員を除く雇用者に対する非正規率は37.3%。

男女別の非正規数は男性702万人/女性1,477万人。性別×雇用形態別のボリュームゾーンは、男性アルバイト253万人/女性パート898万人。女性パートは全体の6割を占める。
有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍 (前月と同水準、前年同月差-0.02ポイント)。3か月連続で横ばい。前年同月比では17か月連続でマイナス。

パートのみの求人倍率(季節調整値)は1.19倍(前月差-0.01ポイント、前年同月差-0.06ポイント)。
正社員の求人倍率(季節調整値)は1.03倍(前月差+0.01ポイント、前年同月差+0.03ポイント)。
保安の業務が7.44倍と最も高い。前年からの伸び率でも、保安の職業が前年差+0.13ポイントとマイナスの職種が多い中で最も伸長。
都道府県別の有効求人倍率(就業地別/季節調整値) 最高は福井の1.91倍、最低は福岡の1.06倍。
都道府県別の有効求人倍率(受理地別/季節調整値) 最高は東京の1.76倍、最低は神奈川の0.90倍。
完全失業率(季節調整値)2.4%(前月差-0.1ポイント、前年同月差-0.1ポイント)。完全失業者数は154万人(前月差-10万人、前年同月差-2万人)。
新規求人数の伸び率は前年同月比-3.7%で、2か月連続で低下。
三大都市圏の平均賃金は1,219円(前月差-2円、前年同月差+34円)
三大都市圏の平均賃金は1,643円(前月差+16円、前年同月差+13円)。
・総務省統計局「労働力調査」
・厚生労働省「一般職業紹介状況」
・全国求人情報協会「求人広告掲載件数等集計結果」
・株式会社リクルート
「アルバイト・パート募集時平均時給調査」「派遣スタッフ募集時平均時給調査」
※データの一部を抜粋しております。全文は、下記よりダウンロードください。
◆本件に関するお問い合わせ先
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。