
About us 研究所について
企業の成長の源泉は「人材」――。
「ツナグ働き方研究所」は、
多様な働き方と労働市場基盤整備を目的に
変化する労働法制を分析し、
企業に役立つ解説と
提言を使命とするシンクタンクです。
「ツナグ働き方研究所」は、
多様な働き方と労働市場基盤整備を目的に
変化する労働法制を分析し、
企業に役立つ解説と
提言を使命とするシンクタンクです。

研究所所長 大野 博司(おおの ひろし)
Labor Administration Journalist /
Representative director(Chief writer)
労政ジャーナリスト、兼、アドバンスニュース代表取締役(主筆)
News 最新情報
-
2025.06.17
最新情報
【賃金デジタル】「賃金デジタル払い」の利用状況など報告、労政審労働条件分科
-
2025.06.16
最新情報
【障害者雇用】精神障害者に「重度」区分導入の是非など議論、厚労省の有識者研究会
-
2025.06.06
メディア情報
【掲載情報】『月刊 人事マネジメント』(2025年6月号)に大野が寄稿いたしました/人件費急騰で「人手不足」倒産が増加
-
2025.06.04
最新情報
【学生の就職率】今春の大卒就職率98.0%の高さ 女子、文系が伸びる、厚労・文科両省
-
2025.06.03
最新情報
【労働災害】休業4日以上の死傷者が4年連続増 高齢者の比率3割、24年の労災