About us 研究所について
企業の成長の源泉は「人材」――。
「ツナグ働き方研究所」は、
多様な働き方と労働市場基盤整備を目的に
変化する労働法制を分析し、
企業に役立つ解説と
提言を使命とするシンクタンクです。
「ツナグ働き方研究所」は、
多様な働き方と労働市場基盤整備を目的に
変化する労働法制を分析し、
企業に役立つ解説と
提言を使命とするシンクタンクです。
研究所所長 大野 博司(おおの ひろし)
Labor Administration Journalist /
Representative director(Chief writer)
労政ジャーナリスト、兼、アドバンスニュース代表取締役(主筆)
News 最新情報
-
2025.01.10
メディア情報
【掲載情報】『月刊 人事マネジメント』(2025年1月号)に大野が寄稿いたしました/副業・兼業「割増賃金」 見直し議論が活発に
-
2025.01.09
最新情報
【雇用保険法】雇用保険料率0.1%引き下げ 25年度から施行
-
2025.01.06
最新情報
【労基法・有給休暇】23年の有休取得率は65.3% 過去最高、就労条件総合調査
-
2024.12.26
最新情報
【高齢者就労】70歳社員の雇用確保企業は32% 2024年「高年齢者雇用状況」調査
-
2024.12.24
最新情報
【障害者雇用】企業の障害者実雇用率2.41%に上昇 達成企業は半数以下、2024年厚生労働省調査