
【セミナー情報】-人材業界対象-
「求人採用&定着実践セミナー」
(1)Google for jobs(Googleしごと検索)ノウハウ共有セミナー
話者:株式会社ウィルビー代表取締役 江本亮氏
・Googleしごと検索のしくみ
・どうやったら上位表示されやすくなるか
・掲載求人情報の応募送客における影響値
・上位表示されるコツ
(2)【神採用メソッド】に込めた、思いを語ろう
話者:ツナグ働き方研究所 所長 平賀充記
・人口増、市場拡大があったバブル前と今はすべて真逆
・労働力は壊滅的に減少
・有効求人倍率、時給も高騰
・2019年問題 働き方改革関連法/特定技能資格スタート、外国人雇用元年
・『採用の不』『定着の不』『働き方の不』の三重苦
・応募を増やすも大事だが、応募→面接の歩留まりを上げる工夫が必要
・求人広告の表現をひと工夫する
・求人広告はリアルな写真を使う
・誰でもいいは誰も来ない!絞れ!
・思い切って履歴書不要と提案!
・店頭の貼り紙だって応募は集まる
・退職者のカムバック制度をつくる
・ツイッターやインスタも活用する
・即時対応で、面接にこぎつける
・応募の半分しか面接に来ないという事実
・応募の賞味期限は2日
・忙しくても面接には1時間かける
・「動機づけ」まで行う、面接時間の理想的過ごし方
・面接で動機付けされるポイント
・面接で確認すべき重要な項目
・出勤初日はウエルカムを心掛ける
・家でまったりが最高の過ごし方~ネフリでチルってる
・若者男子の休日外出割合は、もはやシニア以下
・空気は読んでいる ノットKY
・自意識過剰、拘束と監視、デジャブを生むSNS文化
・これから名古屋の採用で大切なこと
・名古屋におけるGoogleの影響度
・インスタ、SNS採用はブルーオーシャン。名古屋で令和に流行る採用ツール
・リニア開通まであと10年、名古屋の人材調達はどう変わるか
・これからの求人・人材パーソンに大切なことは何か
主 催 : 株式会社求人企画
「ハイテク・ハイタッチで人材難の時代に打ち勝つメソッドを公開!人材プロ向け求人採用&定着実践セミナー」
https://kyujinkikaku.co.jp/
登壇日時 : 2019年5月16日(木)14:00-16:00
◆本件に関するお問い合わせ先
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。