
【セミナー・講演情報】
-「2019採用定着経営-史上空前の人手不足時代!経営から現場に「ヒト」に関する武器を贈ろう!」
空前の人手不足。人材確保・育成はもちろん、既存スタッフの離職回避の取組みが極めて重要な時代。アルバイト・パートの採用・定着に関する現場の興味関心も高まってきているものの、その取組みは、まだまだ変えられる余地が多いように感じられます。求職者を対象にしたオリジナル調査や企業事例をもとに、最旬の採用・定着ノウハウを解説、経営意識の変革を促すような内容をお話しさせていただきました。
■労働市場を取り巻く環境
少子高齢化で労働力人口の構造も激変されることが予測される近未来。特に生産人口の激減が顕著な時代となっていきます。一方、2018年の有効求人倍率は1.61倍。1973年に次ぐ史上2番目の高さで、至上空前の人手不足とも言えます。
さらに4月から始まる働き方改革に伴う残業時間の上限規制・入管法改正に伴う外国人労働者の雇用の概要紹介と、想定される採用現場での影響についてお話ししました。
■求められるパラダイムチェンジ
変わる労働市場の中、業績拡大・生産性向上のボトルネックはあきらかに「ヒト」の問題。キーワードは「採用定着経営」です。
つまり、アルバイトの採用・定着については、現場だけの問題ではなく、もはや経営の問題ととらえ、経営層が現場に対してアルバイト採用・定着に関するサポートをしていく必要があるのです。
では、経営層が現場の方々に対してできる、アルバイト採用・定着のサポート(武器)とは、どのようなものがあるのでしょうか。
■アルバイト採用・定着にかんするサポート
現場に提供できるアルバイト採用・定着ノウハウを、大きく3つのカテゴリに分け、一例をご紹介しました。
(1) アルバイト採用マネジメント
(2) アルバイト定着マネジメント
(3) 最新ICT・HRテック支援
主 催 : 東京ガス株式会社様
登壇日時 : 2019年2月21日(木)14:00-15:30
◆本編資料(PDF)もしくは参考サイト(URL)はこちらから
◆本件に関するお問い合わせ先
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。