NEWS
2022.03.16
最新情報
【ニュースリリース】所長 平賀が新刊『イライラモヤモヤする 今どきの若手社員のトリセツ』を発売いたしました。
多様な働き方の調査研究機関「ツナグ働き方研究所(株式会社ツナググループ・ホールディングス/本社:東京都千代田区/代表取締役社長:米田光宏)」は、「イライラモヤモヤする 今どきの若手社員のトリセツ」(ツナグ働き方研究所 所長 平賀 充記 著、発行:PHP研究所)を発売いたしました。
※Amazonで販売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4569851738

★ビミョーに上から目線、すぐ折れる突然辞める……
「今どきの若手」にイライラ・モヤモヤしている全ての人、必読!
★ストレスが減る上手な付き合い方、教えます!
いつの世も「今どきの若者」はオトナにはよくわからないものだが、近年、そのギャップは広がるばかり。
そのため職場では、若手社員にイライラ・モヤモヤ(イラモヤ)させられている人も多いはず。
かといって、パワハラとなったら困るし、説教して古臭いオジサン(オバサン)と思われるのも……。
そこで、若者の働き方研究家が、彼らの「脳内=ホンネ」を翻訳するとともに、職場で発生しがちなイラモヤ場面を具体的に取り上げ、その解消法を指南しておりますので、是非ご覧くださいませ!
■目次
■序 章 なぜ、今どきの若者にこんなにもイライラモヤモヤしてしまうのか
■第1章 「ビミョーに上から目線」な若手社員のトリセツ
■第2章 「すぐに折れるし、褒め方も難しい」若手社員のトリセツ
■第3章 「それってやる意味あります?が口癖」の若手社員のトリセツ
■第4章 「人生100年時代なのに、なぜだか生き急ぐ」若手社員のトリセツ
■第5章 「IT関係に疎いと露骨に嫌な顔をする」若手社員のトリセツ
■終 章 イライラ解消を超えて、もっとうまく付き合いたいなら
■書籍概要
書籍名 :『イライラモヤモヤする 今どきの若手社員のトリセツ』
著者 :ツナグ働き方研究所 所長 平賀 充記
発行元 :PHP研究所
発売日 :2022年3月16日(水)
価格 :本体1023 円(税込)
◆本編資料(PDF)もしくは参考サイト(URL)はこちらから
◆本件に関するお問い合わせ先
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
◆この記事を読んだ人は、こんな記事も見ています
-
最新情報| 2018.01.14
【掲載情報】東洋経済ONLINEで連載中のコラム「店長受難の時代」第3回目が掲載されました
-
最新情報| 2017.04.21
【掲載情報】産経新聞「シニア雇用」-ツナグ働き方研究所 所長 平賀のコメントが掲載されました
-
最新情報| 2020.09.07
【メディア出演】KBC九州朝日放送「ドォーモ 迷えるテレビ 」に平賀が出演
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/afullo01/tsuna-ken.com/public_html/cms/wp-content/themes/tsuna-ken2020/single-news.php on line 234