
【セミナー情報】-飲食業界・採用担当者様対象
「アルバイトが辞めない職場の作り方」
バブル期を超える採用難の今、アルバイトの離職防止・戦力化は飲食業界における最重要経営課題とも言えるのではないでしょうか。
「また逢いたい」とお客様に感じてもらえるおもてなしを実践するサーバーを抱える企業において、現場ではアルバイトが辞めずにイキイキと働く職場をどうつくっているのか――。
本セミナーでは、リクルートの求人メディアの編集長を歴任してきた人材採用のプロ、ツナグ働き方研究所所長の平賀が、「アルバイトが辞めない職場の作り方」のポイントを解説。
具体事例として、『S1サーバーグランプリ』(※)でも好成績のサーバーを有する飲食・経営のプロ、株式会社ワンダーテーブル・戸田史朗氏と、株式会社絶好調の松村康夫氏にお越しいただき、アルバイトの離職防止・戦力化の取組み内容についてご紹介します。さらには、リクルートでコンサルタント事業部門トップ、現在はモチベーションに特化した人事コンサル事業を営む株式会社テガラミル代表取締役・上林時久氏が店長とアルバイトのコミュニケーションの可視化の手法を解説。アルバイトの離職防止・戦力化の理論×事例は、明日からすぐに実践できる内容です!
※『S1サーバーグランプリ』:「あの店に行けばあの人に会える」そう思って頂ける日本一のサーバー「ベストサーバー」を選ぶ大会。本セミナーは、この大会を運営しているNPO法人 繁盛店への道が主催です。
「また逢いたい」とお客様に感じてもらえるおもてなしを実践するサーバーを抱える企業において、現場ではアルバイトが辞めずにイキイキと働く職場をどうつくっているのか――。
本セミナーでは、リクルートの求人メディアの編集長を歴任してきた人材採用のプロ、ツナグ働き方研究所所長の平賀が、「アルバイトが辞めない職場の作り方」のポイントを解説。
具体事例として、『S1サーバーグランプリ』(※)でも好成績のサーバーを有する飲食・経営のプロ、株式会社ワンダーテーブル・戸田史朗氏と、株式会社絶好調の松村康夫氏にお越しいただき、アルバイトの離職防止・戦力化の取組み内容についてご紹介します。さらには、リクルートでコンサルタント事業部門トップ、現在はモチベーションに特化した人事コンサル事業を営む株式会社テガラミル代表取締役・上林時久氏が店長とアルバイトのコミュニケーションの可視化の手法を解説。アルバイトの離職防止・戦力化の理論×事例は、明日からすぐに実践できる内容です!
※『S1サーバーグランプリ』:「あの店に行けばあの人に会える」そう思って頂ける日本一のサーバー「ベストサーバー」を選ぶ大会。本セミナーは、この大会を運営しているNPO法人 繁盛店への道が主催です。
概要
パート・アルバイト 1.80倍、調理 3.23倍、ホールスタッフ 6.92倍…
有効求人倍率はバブル期を超し、アルバイトの半年内離職率は55%、3か月以内の離職も38.2%という人手不足時代。いかにアルバイトを辞めさせず、定着に導き、戦力化するか。アルバイトが辞めない好循環を経営に活かすことこそが解決への糸口となります。採用コストをかけずに人材採用・定着を実現させている企業のノウハウを紐解きながら、人材定着のポイントを解説します。
第1部 基調講演:アルバイトが辞めない職場の作り方
アルバイトの面接から、初日の受け入れ態勢や初期教育においてのポイントについて、さらにアルバイトが辞めない職場の好循環が収益増につながる仕組みについて。
第2部 パネルディスカッション:定着/戦力化に向けた取組み事例・コミュニケーション手法
株式会社ワンダーテーブル・戸田史朗氏と、株式会社絶好調の松村康夫氏に、各社の人材定着に関するしくみをお話いただきました。そこから見えてきたものは、無理に引き留める定着ではなく、たとえ辞めても戻ってきたくなる定着=その企業のファンになってもらうこと。さらに人材定着に特化したサービスを提供する株式会社テガラミルの上林時久氏が、人が企業を選ぶ時代の『定着の方程式』についてお話されました。
◆本編資料(PDF)もしくは参考サイト(URL)はこちらから
◆本件に関するお問い合わせ先
ツナグ働き方研究所(株式会社ツナググループ・ホールディングス)
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。