
【講演情報】中小企業の経営者・人事担当者様対象「優秀な若手人材を獲得する シン・中途採用セミナー」
直近の有効求人倍率や、企業規模別の求人倍率の推移をお伝えし、最新の採用市場を分析いたしました。
そして、2名の若者のキャリアを例にあげ、若者が大手企業を志望している理由をご説明し、ツナグ働き方研究所の調査結果をふまえて若年転職市場についてもお話いたしました。

マズローの欲求5段階説と若者が仕事に求めるキーワードを掛け合わせて、若者が2社目にどのような会社を選択するのかをお伝えいたしました。
そして若者が今身近に感じているSDGsのプロジェクトを推進している企業例をあげ、社会課題解決との接続が採用のカギとなるということをお伝えいたしました。

「ペイドメディア(paid media)」「オウンドメディア(owned media)」「アーンドメディア(earned media)」の3種のメディアとして分類・整理された、トリプルメディアを活用するノウハウについてご紹介。
応募者がホームページを閲覧するタイミングにより、どのような内容のHPにすべきか等、実際のホームページ改修事例を交えてホームページの重要性をお話いたしました。
そして自身の企業の魅力はどこにあるのかを再確認いただくために、魅力因子を細分化したシートをご参加いただいた皆様にお渡しいたしました。

3章でお話をした自社の魅力を「面接」でどう口説いていくのか。
「面接」に不満を持った学生の数、「面接」に課題を感じている採用担当者の数のギャップをご説明。そして、第三者機関によって調査された学生の辞退理由と、初期離職時の理由をお伝えしました。
そして、面接を構成する要素を解説し、理想的な面接の流れと正しく情報収集するために必要な質問のフレームワークをSTARテクニックをもちいてお話いたしました。

コロナ禍で一気に拡大したオンライン面接ですが、まだ苦手意識を持たれている方が多いと思います。
そこでWEB面接で感じるモヤモヤと、それを解消し、見極めるためのオンライン面接での構造化面接のススメについてお話いたしました。

日時:2022年12月20日(火)
講演タイトル:優秀な若手人材を獲得する シン・中途採用セミナー」
会場:オンライン
参加者:中小企業の経営者・人事担当者様対象
主催:株式会社人材プロオフィス
講演のご依頼は下記お問い合わせフォームまでお願いいたします。
◆本件に関するお問い合わせ先
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。