
【講演情報】人事・研修企画担当者様対象『「イマドキの若者」の能力を引き出すマネジメントセミナー(体験セミナー)』
職場の若者とのコミュニケーションに悩む管理職の方々のために「若者のトリセツ」「世代特有の価値観を理解し、自組織の成果につながるマネジメント」について、本編の内容を一部抜粋した無料オンラインセミナーを企画いたしました。研修をご検討されている皆様のご参加をお待ちしております。
なぜ最近の若者はすぐに辞めてしまうのか。
多くの企業の課題とされている早期離職を例に、近年の大卒の離職率をお伝えしました。そこから、ワークとして「若者がやる気をアップするほめ方」を例に挙げ、2つの選択肢をご用意。
「これまで良しとされていたほめ方が、実はアウトだった・・・」
詳しく平賀が結果を解説させていただきました。本編ではこのような例題をいくつかご用意させていただきます!
まずは若者の気持ちを知ることから始めましょう。
Z世代が育ってきた環境、背景を解説し、デジタルネイティブ・ソーシャルネイティブな若者の特徴を5つピックアップ。
本編ではこの特徴を詳しく解説いたします。
エンゲージメント構造の、帰属意識、愛着心、貢献意欲をはぐぐむための方法として、なぜ心理的安全性を高めることが効果的であるのか?詳しくご説明いたしました。
本編では実際にワークにて、対応策を詳しくお伝えいたします!
コロナ禍において登場した「リモートネイティブ」。
オンラインが当たり前という考えの若者が入社してきた際の会社としての対応策を提示いたしました。
本編では具体的に対応策を解説していきます!
日時:2021年6月10日(木)
場所:オンライン開催
講演タイトル:イマドキの若者」の能力を引き出すマネジメントセミナー(体験セミナー)
主催:公益財団法人日本生産性本部様
本編にご参加希望の方は以下よりご応募ください!
https://www.jpc-net.jp/seminar/detail/004585.html

◆本編資料(PDF)もしくは参考サイト(URL)はこちらから
◆本件に関するお問い合わせ先
担当 :和田
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。