F

O

L

L

O

W

 

U

S

W

e

l

c

o

m

e

t

o

T

s

u

n

a

k

e

n

!

W

e

b

s

i

t

e

ツナグ働き方研究所

【講演情報】中小企業経営者、採用・人事担当者様対象「中小企業のための新卒採用術」

東京都内に事業所を持つ、従業員数300名以下の中小企業経営者、採用・人事担当者様向け講演として「中小企業のための新卒採用術」というテーマにて、ツナグ働き方研究所 所長の平賀が、新型コロナウイルスの影響により変化した、新卒採用市場について、採用成功事例とともにノウハウを解説いたしました。
講演プログラム
Part1 激変した新卒採用市場と22卒学生の動向を掴む

厚生労働省が発表している2020年平均の有効求人倍率、大卒求人倍率(リクルートワークス研究所発表)の推移から、コロナ禍の影響により、学生が希望する企業規模に変化がうまれていることがわかりました。


Part1では、オンラインが当たり前となってしまっているリモートネイティブな若者が、企業に求める「5のキーワード」をご説明いたしました。


Part2 採用戦略~インターンシップから辞退防止まで

就活ルールが形骸化したことにより、就活の開始時期が早まり、インターンシップの増加につながりました。改めて「採用の長期化」となってしまっている現在の就活ルールを解説。

そして、コロナ禍で行う採用活動や、早期に打つべき対策、インターンシップの設計方法を細かくご説明いたしました。


Part3 WEBサイト・SNSなど最新採用ツール活用法

「ペイドメディア(paid media)」「オウンドメディア(owned media)」「アーンドメディア(earned media)」の3種のメディアとして分類・整理された、トリプルメディアを活用するノウハウについてご紹介。

学生がホームページを閲覧するタイミングや、どのような情報提供・発信が有効的であるのか、最新採用ツールの活用法を詳しくご説明いたしました。


Part4 オンライン説明会・不可欠なWEB面接攻略法

対面コミュニケーションと、ディスプレイ越しのコミュニケーションの違いから、オンラインの特性を活かした採用術(補強すべき弱点ポイント、資料作成の際のポイント等)をご紹介。

WEB面接時に学生・企業からあがる不安の声を参考に、構造化面接について具体的に解説いたしました。


 


Part5 新卒が入社して定着、自走していく初期教育

オウンボ―ディングとは一旦何なのか?

入社後に行うべきプロセスや、現在のオンラインに慣れてしまっている若者の教育方法、オンライン会議ですべきこと、1on1の進め方など、コロナ禍の今、職場のあるべき姿を解説いたしました。


 


講演概要

日時:2021年5月28日(金)

場所:オンライン開催

講演タイトル:中小企業のための新卒採用術


主催:公益財団法人東京しごと財団


受託運営:株式会社パソナ


講演のご依頼は下記お問い合わせフォームまでお願いいたします。


◆本編資料(PDF)もしくは参考サイト(URL)はこちらから

公益財団法人東京しごと財団

◆本件に関するお問い合わせ先

ツナグ働き方研究所(株式会社ツナググループ・ホールディングス)
担当 :和田
 ※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。