F

O

L

L

O

W

 

U

S

W

e

l

c

o

m

e

t

o

T

s

u

n

a

k

e

n

!

W

e

b

s

i

t

e

ツナグ働き方研究所

03 COLUMN2019.08.27

  • コラム

    【職場のワカモノ生態図鑑】vol.18 #考えるな!ググれ!

    いつの世もオトナたちにとって「最近の若いやつ」はよくわからないものですが、近年ますます若者の採用やマネジメントは難しくなっています。


    パワハラが気になって指導しにくい。

    じっくり話したいけど飲みに誘っていいかわからない。

    何がモチベーションかわからない。

    優秀な人ほど急に辞めてしまう。

    職場のオトナたちからは、こんな悩みの声が尽きません。


    最近の若者たちは、いったい何が不満で、何を望んでいるのでしょうか?本企画では、ツナグ働き方研究所所長・平賀の著書『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』から、若者の職場での生態を表す20のキーワードを紹介。彼らの労働観や仕事に対する考え方を解き明かしていきます。


    あなたの職場の若者は、どのキーワードに当てはまるでしょうか!?


    スマホは脳の一部!そこに答えが書いてある!

    私の苦い体験をお話しします。以前、社内で若い社員と打ち合わせをしていたときのことです。私は話の流れで、ある飲食チェーンの店舗数を出そうとしました。


    「えー、確かここの店舗は全部で百……」

    「あ、152店舗です。ちなみに首都圏では55店舗です」

    「お、おう。ありがとう」


    若者の検索スピードはすごい。こちらがうろ覚えの知識でごまかそうとしている間に、もう食い気味で正確な数字をかぶせてくるわけです。それどころか関連情報までサラッとつけ加えたりして。これではまるきり立場がありません。こういったエピソードに心当たりのあるオトナは多いはずです。


    若者は情報を自分の頭にインプットしておくよりも、その場で適宜検索したほうが、よほど無駄がないと考えています。彼らにとっては、それが合理的な時間の有効活用でしかないのです。だから彼らはいつもスマホを片手に仕事をしています。打ち合わせ中にスマホをいじられると「話を聞いてんのか?」と思ったりもしますが、実はその間に調べものをしたり、決まったことを先回りしてメールで送信したりしているわけです。逆に、その場ですぐに使えるツールを「文鎮」のように置いておくオトナに「なんで?」と思っています。


    一方で、立ち止まって考える時間はどんどん削られています。自分でアレコレ考えている間に、さっさとネットの中にある答えにたどり着くほうがいい。この「とりあえずググる」価値観が、次項の「#石の上にも3分」につながっているのです。


    関連キーワード


    #スマホはトモダチ #解答まで時速120キロ #超ウルトライントロクイズってあったよね


    その他のキーワード


    #1 いいね!社交界

    #2 セルフツッコミディフェンス

    #3 カモフラージュ癖

    #4 マイルディング

    #5 プチバズる

    #6 多キャラもの

    #7 職場のカマチョさん

    #8 ムリヤリア充

    #9 被害妄想GPS

    #10 プロジェクト型

    #11 マウンティング過敏

    #12 1DAYグルーピング

    #13 コトミュニティ

    #14 モクテキ原理主義

    #15 コスパNo.1

    #16 福業

    #17 タイムパフォーマンス

    #18 考えるな!ググれ!

    #19 石の上にも3分

    #20 りょ族


    若者を理解するための書籍

    『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』(アスコム)


    <若者の「心の中」 例>

    ・ バリバリ働いて40万円稼ぐより、そこそこ働いて20万円でいい

    ・ 「コスパ」の悪い飲み会、残業はNO!

    ・ 大きな売上をゲットするより、「お客さんが喜ぶ」ことが大事!

    ・ 出世してプレッシャーを背負うよりも身の丈にあったポジションで自分らしく働きたい

    ・ 目立つエースにはなりたくないけどベンチ要員も嫌

    ・ どんな暴言よりも「時間を奪われる」ことが最悪のパワハラ!

    ・ 石の上に三年なんていられない! 修行するより仲間とコラボして結果を出したい

    ・ 「自分的には普通にアリ」…はっきり白黒つけたくない

    etc.


    ※Amazonで販売中!

    https://www.amazon.co.jp/dp/4776210231


    ◆本編資料(PDF)もしくは参考サイト(URL)はこちらから

    『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』(アスコム)

    ◆本件に関するお問い合わせ先

    ツナグ働き方研究所(株式会社ツナググループ・ホールディングス)
    担当 :和田
     ※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。